伊豆を中心に その他の地区も趣味で撮ってます
皆様!ご来店くださいまして本当にありがとうございます^^
posted by (C)飯倉のジェラート

2009年11月29日

「食彩の宿 西伊豆 喜多さん」

仕事が詰まっていて どうにも動けなかったのだが
予約をしてあるので 家を17時半に出た 向かった
先は「食彩の宿 西伊豆 喜多さん」

初めての宿泊 伊豆に住みながらも西伊豆へ宿泊
するのは今回で2回目、喜多さんは初めてである

40分ほど車を走らせ到着 すぐに温泉に入らせてもらった
喜多さんでは お風呂は2個あり 「入浴中」という札を
掛けるルール そうすると他の方は入ってこない


いわゆる「貸切風呂」なのである 片方は石で囲まれたお風呂
もうひとつは檜風呂 疲れた体を癒してくれた そしてこの
プライベート感覚は最高だった


お風呂から上がり 髪の毛を乾かして 夕食へと向かった
一段上がった畳のお座敷 テーブルの上に並んでいる食事
を見て驚きを通り越した




まずはお刺身の盛り合わせ





小鯵寿司も本当に美味しかった おかわりしたかったけど 他を食べなくてはww



しゃぶしゃぶ用の 生ダコと鯛 そして野菜


食前酒のみかんワイン 日本でも有名らしい 甘くて冷えていて美味しくいただいた


お吸い物も物凄くおいしい ご主人から出されたクイズに正解できず・・・


さざえのつぼ焼き 物凄く新鮮でおいしかった!


エビスビールとよく合います おいも団子

他にもお茶漬けが出たり もう食べきれないほどでした
ざっと考えて 普通のお店 たとえば静岡の街中などで
食事をしたらたぶん8000円~1万2000円くらいのコース
と匹敵する 東京ならたぶん食事だけで15000円する
するのでは?と思った


そしてまたお風呂に入る



お風呂から上がり ビールを一杯 そしてオセロしたり
将棋したり その後ご主人の喜多さんと色々お話をした

就寝 

翌朝8時からご飯

またまたびっくりした


あじのひらき 玉子焼き 納豆 サラダ そして


湯豆腐 しいたけ ねぎ など豪華な朝食 いつも朝食を取らない僕と
しては お腹がはち切れそうだった

食事後 またお風呂 そして西伊豆を観光しに出かけた


浮島 ここはダイビングスポットだと知っていたが 降りたのは初めて
すごい発見でした これぞ西伊豆


田子の有名な岩 ほんと面白い形です


昭和の街にタイムスリップ?????したのかと感じた松崎の街中


宝くじ当たれ!!!!!! と念じてきました 当たるかも!


お!これが有名ななまこ壁!


さすが夕陽の街だね 堂ヶ島の遊覧船と夕陽がマッチしていた

そして クライマックス 日暮れ



大満足の西伊豆旅行 本当に良き思い出になりました 最高でした

絶対また行こうと思っています これだけの料理とこれだけの風景
お風呂 すべてに大満足 1時間も掛からない場所だけど 自分が
知らなかった事の多さにも驚愕

100点満点の 旅行でした顔02




「食彩の宿 西伊豆 喜多さん」
http://business3.plala.or.jp/kitayado/index.htm












  


Posted by kiyo at 13:38お勧め宿